fc2ブログ
2014/04
21
[ #304 ]

福岡~神戸ありがとう♪


週末は福岡~神戸に行ってまいりました。

交換したての新品タイヤでスイスイやったばい。

燃費も良くなってたよ。


まずは久々のキャナルシティ博多、噴水広場?でのライヴ。

ここはデビュー前後によくライヴしてました。

10年とは言わんけど、でもかなり久々です。



しかも以前まで普通にドラムセットでやってたんよね!

あがん音の反響がある中、なんで無理してドラムセット使いよったんやろ(笑)

まぁ当時は今自分がアコースティックライヴで使っている、

「Cajon(カホン)」の存在自体知らんやったけどね。


ここは当時うちらの中で「守護神」って呼んどったお客さんが居てね。

まぁちょっと変わった格好でライヴを観てくれる方が居たんです。

でもそのかわり、その方が観てくれる時は決まって良いライヴになる。

そんな有りがたい人やけん、いつしかうちらは守護神と呼ぶようなりました。

残念ながら今回、守護神の姿は見当たらんやったけども、元気にしとるかなぁ。



そして4月20日でキャナルシティが18周年との事です。

おめでとうございます!

出来た当時まだ自分は長崎に住んどって、どうやら福岡に

すごい複合施設が出来たらしいと聞き、最初に来た時は衝撃でした。

お、おしゃれすぎる!・・・と。

今では当たり前となった大型複合施設も、まだ珍しかった時代やったけん

ドキドキしたのを覚えてます。


んで、翌日は神戸でライヴやけど入り時間が夕方で良かったけん、

福岡から直接神戸まで移動せず、途中の岡山で宿泊しました。

そしてせっかく岡山でゆっくり出来るなら迷わず目指すはここ。

洋食&中華そばのお店「やまと」。


やまと

渡さんの笑顔がどれだけ楽しみにしているかを物語ってますね。

いや~久々のやまとは変わらず旨かった!!


もう数年食べに来てないけん、それはそれは思い出が美化されて、勝手に

やまとのハードルは上がってました

やまと側にとってはありがた迷惑ですね(笑)

それでも、その期待を裏切らない旨さで応えてくれました。ありがとう!



そして神戸。

元々小学校やった建物を改築して、様々なお店や工房が入った施設。

会場は元体育館かな?木のぬくもりの中で演奏するのは気持ち良かった!



いくつかの会場ごとに交互に多くのアーティストが出演する形式の

イベントやったけん、ハナっからアンコールなんて考えてなかったんです。

でも、予想外にアンコールを頂きまして、そこの会場では風味堂が

トリっていうこともあり、せっかくやけんアンコールもさせてもらい

ご機嫌な時間を過ごしました。ありがとう。


街中のふとした所がレンガ造りになっていたり、中華街はもちろん、

神戸は異国情緒あふれるお洒落な街ですね。


今回のライヴは両方とも後日FMラジオでオンエアーされるげなけん、

聴ける方はチェックしてみてくださいね。



そういえば、前から気になっとったとけど、ジョージアのTASTYって缶コーヒーは

九州含む、いくつかの地域限定発売なんやね。

なんか東京出てきてからは飲んどらんなぁとは思ってたんよね。

今回福岡で目にして謎が解けました。

スポンサーサイト



音楽CM(5)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

2014/04
15
[ #303 ]

タイヤ交換してみた。


どうも皆さん春ですね~。くしゃみしてますか?(セコムしてますか?みたいに読んでね)


今日は車のメンテナンスの日やったばい。


まずはオイル交換などから始めて、気になっとったタイヤ交換もしてきました。

数年前のタイヤってこともあり、片減りとヒビ割れも出てきてたんよね。

タイヤの山はもうちょい、いけるんやけど試しにカーショップへ。

なんか「春だ!花粉だ!タイヤキャンペーン!」でも

やってないかなぁ~とね。



んでまぁ、残念ながらそがんキャンペーンはやっとらんやったけど、

ちょうど残り1セットの商品(1つ前の型)があってね。


色々と説明聞いて、どれだけお得かは理解しました。

あとは無言の交渉スタートです(笑)


決してこちらから「もう少し下がりませんか?」的な発言を

することなく、いかに相手と仲良くなって、自然と「ん~仕方ない、

じゃあ本日購入して頂けるなら工賃など雑費は無しでこの値段まで下げれます!」

と、もっていくかが勝負ですね(笑)


たまたま店長さんが接客してくれた事もあり、何度か電卓でカタカタと

計算しなおして提案してくれました。

お店としても在庫抱えるより、買ってくれそうな人に売るほうが良かもんね。


そして、ここまで乗り心地が変わるとは思わんやった!

かなりびっくり!このまま、どこまでも走れそうな気分~♪

オイル交換してエンジンの回転が滑らかになったのもあるけど、

「転がり抵抗が少ない」との宣伝文句はダテじゃない!


めちゃくちゃハンドル軽くなって、走りもスーっと伸びるし、

同じ車とは思えないハンドリングになりました。


どがん高性能で安全性能が高い車でも、結局地面に触れとるのは

ハガキ約4枚分の面積のタイヤでしかないけんね。

なんかそれをハッキリ体感しました。

安全な走行の為にも、タイヤ交換は本当に大事ですね~。



何か帰る前に店長さんがお店のHP用に写真いいですか?と

車の写真撮ってくれたけん、いつかお店のHPに載るんかな~。

楽しみ~^^



日常CM(1)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

2014/04
10
[ #302 ]

寝袋~

先日地元の旧友の結婚式に帰ったんやけど、その結婚祝いの御返しがカタログギフトやったんよね。

んで、美味しそうなお肉や果物も良かったばってん、やっぱり形に残る物にしたかし、尚且つせっかくやけん自分ではなかなか買わん物にしようと選びました。


お皿も良かけど、ど~しようと悩んだ結果選んだとはコレ!!






はい、寝袋ー!

最近の言い方やと、シュラフっていうと??


何でコレば選んだかと言うと、こういう普段自分では買わない時ば利用して、防災グッズを揃えるごとしとるんよ。


これは車のトランクに常備しとこうと思います。
 
経験者に話を聞くと、災害時に車内で一夜を過ごすことが、やむを得ない状況もあるとか。

そがん時にもコレがあるのとないのでは、違うやろうなぁと思って注文しました。

なるべく使う機会がない事を祈りつつ揃えるのが防災グッズ。


ばってん相手が寝袋だけに、入ったらどがん感じなのか、広げて中に入りたくて仕方ない衝動でウズウズです。我慢我慢。


ちなみに全国的に布団を「きる」って言わんげなね。方言やって知らんやった。

布団ばちゃんと着て寝らんば風邪ひくよ!

って風には言わんのやね。








日常CM(4)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

2014/04
04
[ #301 ]

やっぱりバナナマン

どもども。今日は茨城県などで竜巻警報が出るし、都内でも雹まじりの天気雨という変な空でしたね。皆さん大丈夫でしたか?




さて、最近の癒しはお笑いの動画を観ることです。


なかでも好きなのはバナナマン。←前から言ってますね。


なんでしょうね。あの二人の空気感。
大好きなんです。


すんごい仲良いし、良い人達なんだろうなぁと画面やラジオから伝わりますよね。


んで、録りためた番組を観てたら、ふと気づいたことがあるんです。


それは、寸劇のリアルさ。


もう終わっちゃいましたけど、バナナ炎って番組が以前放送されとって、よく即興の寸劇が始まるんです。それが最高に面白くてリアルなんです。


例えばその中で、煙草を止められない設楽さんにどうすれば止めさせられるかを考える。というお題のとき。



話の流れで、日村さんが煙草を吸おうとしたら、水鉄砲で設楽さんが煙草を打つ。


そんな寸劇が始まった時に、普通なら煙草を吸う仕草って、いきなり指を裏ピースの形にして、口元でスパーっと煙草吸う仕草すると思うっちゃんね。

でも、日村さんは違いました。

ポケットから煙草を出して、ケースをトントンと二本指で叩き、出てきた煙草を口にくわえて、火が当たらないように顔を傾けてライターで火をつける仕草したんです。


そこです!そのひと手間のリアルさ。


その時点で、ほぼ新品のソフトケースの煙草だと言うことが判断できますもんね。

そして、それによってその後の見えないはずの煙草がよりリアルに見えてくる。

文字では上手く言えんばってん、あの細かい再現、リアルな再現が、お互いに自然と出来るってすごいなぁと思うんです。

尚且つ最高に面白い。


NHKのコント番組「LIFE!~人生に捧げるコント~」も毎週のレギュラー放送になったし、いや~笑うって、やっぱり気持ち良かね!


ではでは。








日常CM(2)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.