fc2ブログ
2014/02
28
[ #286 ]

一年ぶりの登場です


皆様お元気ですか?ここでは約1年ぶりのカムバックです。


忘れて・・・


いや、



ゴホン。






さて、風味堂は現在順調にツアーまわっております。


「風味堂ツアー2014~人生はイスとりゲームだ!~」


今夜は金沢に来ております。




今回のツアー特に楽しいです。


まだツアー途中やけん内容は言えんばってん、個人的に、この手法のセットリストすんごい好きです。


ハードルの高かかけん緊張も大きいけど、そのぶん達成感や満足感も大きい。



なんかね、金沢に来る途中、埼玉→群馬→長野→新潟→富山と景色も変わり、だんだんと山肌に雪が残るなか機材車ば走らせることでさえ、ふと幸せに思えたほどです。



旅してるなぁと。



それこそ、ツアーファイナル迎える頃には風味堂の見える景色もひとつ違って見えるんやなかろうかと、思えるツアーです。


そろそろ折り返してしまうけん、残りも1本1本大事にしていこ!





そんでもって金沢でぶらりと立ち寄った居酒屋がびっくり。


魚自慢っぽかったけん行ってみたんやけど、このボリュームで980円です。

単に焼き魚定食ば注文したっちゃけど、

左からポテトサラダ、タコわさ、冷奴、マグロの刺身、お新香、卵焼き、ブリの味噌汁&サバの塩焼き。


忘れちゃいけないのが、こんもりご飯。普段おかわり等しない俺にとっては2食分の量でした。


これで980円。



金沢の人はよく食べるのか、はたまたサービス精神旺盛なのか。

なんにせよ、旨かった♪

明日も元気に叩けそうです^^ありがとう。



焼き魚定食










スポンサーサイト



音楽CM(5)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

忘れないで~!
その魅力的な内容でそのお値段にもびっくりだけど、そのこんもりご飯の存在感にびっくり!

金沢はお魚美味しいからね~、いいな~。

12時すぎに ケロリ さんから

2014/03/02(日) | URL | #3ZJbkwrQ

2014/03/02 - ■■■

はじめまして。
ごはんの量w

たくさん食べて体力つけて、
残りツアーも頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ

11時すぎに みゅん吉 さんから

2014/03/01(土) | URL | #-

2014/03/01 - ■■■

長旅お疲れさまー
朝から運転ご苦労様で〜す‼︎

栄養つけて、明日のライブがんばってくださいねー!

今回のツアーは先週の大阪しか行けないですが、初挑戦がいっばいあって初めて参加される方もずっと参加されてる方もどっちも楽しめるライブだと思います\(^o^)/

まだまだ長いツアーですが、体調管理しっかりしてがんばってくださいね(^O^)/

23時すぎに かづちゃん さんから

2014/02/28(金) | URL | #-

2014/02/28 - ■■■

お疲れ様です
金沢迄の道のりお疲れ様でした。

何県もまたいで、はたまたすごいキリで運転お疲れでしょう。そんな中ハッと気づいたブログ待ってました。

写真の金沢のお魚定食美味しそうですね。ボリュームもすごい(=^x^=) 全部食べれたんですか?

この前のインターネットラジオで方言の話してましたが、
ブログの方言もカワイイです(*^^*)

ライブもすっごく楽しかったよ。今週は行けないけど来週またお邪魔します。
頑張ってください。

体も運転も気をつけてください。
またブログまってま〜す。では、おやすみなさい。

21時すぎに はるひ さんから

2014/02/28(金) | URL | #-

2014/02/28 - ■■■

ほっこり金沢
風味堂の旅が順調に進んでいるようでほっこりしました(*´∀`*)私事ですが息子が高校受験でなかなか気持ちが落ち着かない毎日ですが高松のライブまで指折り数えて日々頑張ってます♪かっちゃんの運転で運んでくれる風味堂の音楽を楽しみにしてます♪明日の金沢も素敵なライブになりますように♡

21時すぎに ユキコ さんから

2014/02/28(金) | URL | #1XBcaJwE

2014/02/28 - ■■■

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :