fc2ブログ
2014/03
10
[ #294 ]

風味堂at浜松


どうも!左ひざの異常な筋肉痛と共に一日を過ごしております、中富です。


なにこれ…ドラムで左ひざだけが筋肉痛なのかな。

初めてです。

まぁそれくらい昨夜の浜松が楽しくて熱いステージやったってことやね。




「窓枠」は何度かツアーでもお世話になっとるライヴハウスでして、

楽屋で判明したのは、元々オーナーさんがサッシ屋さんやったげな。

そいけん、名前が窓枠たいね。



名前の由来って面白いよね。

ちょっと違うけど、「道路」が英語やと「ロード」ってのが一番お気に入りです。

業界用語のように、逆さに言ったみたいなね・・・ふふふ。

道路とロード、双方を名付けた人が絶対意図してないのに、

少し関連性がでてしまってる辺りが最高です。




あ、浜松ライヴの話ですね。




何か湿度なのかな?今までで一番汗かいて、ビショビショやったんよね。

気密性が高すぎるのかな。熱気が全然逃げないw

さすが窓の気密性にはこだわりがあるのかも・・・。



気密性と言えば、ホテルがあがん乾燥しとるのは防音性を高めるために、

必然的に気密性が高まり、外気が入ってこず、あそこまで乾燥するげな。

ホテルの部屋は、平均して20%台の湿度らしいですよ。

ツアー中のホテルでは浴槽に熱湯を溜めて寝てます。

そうじゃないと年中鼻炎かつ花粉症で、鼻呼吸がしづらい俺は

寝てる間に自分の口が乾燥しすぎて

カピカピでカハッ!って起きるくらいやけんね。

恐るべし、乾燥!




あ、また話がそれましたが、浜松楽しかったです!

ドラムも地元に帰ってきて喜んどったしね♪


本番前のリハで適当にセッションしてて、おぉ!なんか恰好良かね、それ!

みたいな事から、急きょそれを曲の頭につけてやってみようか?

と、ちょっとだけ冒頭をアレンジしてみたりね。

慣れてきたけんこそ、こうやって遊べる部分ば増やしていければ良かよね。


もうこのツアーも残り3本。

寂しかねぇ。

残りもしっかり楽しみましょ!









スポンサーサイト



音楽CM(3)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

≪  うどん県到着   |   風味堂at名古屋  ≫
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

21時すぎに - さんから

2014/03/10(月) | | #

2014/03/10 - ■■■

浜松ライヴ最高に楽しかったです(*^^*)
あの曲のイントロはそんな風に産まれたんですね!
あまりにも完成されていたので、新曲かと思いました(^^;)
こんなサプライズは大歓迎ですよ!
ツアーも後わずかですが、ますます目が離せなくなりました!
膝も心配ですが、ファイナルまで頑張って下さいね~(^_^)v

20時すぎに ふーみん さんから

2014/03/10(月) | URL | #3ZJbkwrQ

2014/03/10 - ■■■

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

20時すぎに - さんから

2014/03/10(月) | | #

2014/03/10 - ■■■

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :