fc2ブログ
2014/04
21
[ #304 ]

福岡~神戸ありがとう♪


週末は福岡~神戸に行ってまいりました。

交換したての新品タイヤでスイスイやったばい。

燃費も良くなってたよ。


まずは久々のキャナルシティ博多、噴水広場?でのライヴ。

ここはデビュー前後によくライヴしてました。

10年とは言わんけど、でもかなり久々です。



しかも以前まで普通にドラムセットでやってたんよね!

あがん音の反響がある中、なんで無理してドラムセット使いよったんやろ(笑)

まぁ当時は今自分がアコースティックライヴで使っている、

「Cajon(カホン)」の存在自体知らんやったけどね。


ここは当時うちらの中で「守護神」って呼んどったお客さんが居てね。

まぁちょっと変わった格好でライヴを観てくれる方が居たんです。

でもそのかわり、その方が観てくれる時は決まって良いライヴになる。

そんな有りがたい人やけん、いつしかうちらは守護神と呼ぶようなりました。

残念ながら今回、守護神の姿は見当たらんやったけども、元気にしとるかなぁ。



そして4月20日でキャナルシティが18周年との事です。

おめでとうございます!

出来た当時まだ自分は長崎に住んどって、どうやら福岡に

すごい複合施設が出来たらしいと聞き、最初に来た時は衝撃でした。

お、おしゃれすぎる!・・・と。

今では当たり前となった大型複合施設も、まだ珍しかった時代やったけん

ドキドキしたのを覚えてます。


んで、翌日は神戸でライヴやけど入り時間が夕方で良かったけん、

福岡から直接神戸まで移動せず、途中の岡山で宿泊しました。

そしてせっかく岡山でゆっくり出来るなら迷わず目指すはここ。

洋食&中華そばのお店「やまと」。


やまと

渡さんの笑顔がどれだけ楽しみにしているかを物語ってますね。

いや~久々のやまとは変わらず旨かった!!


もう数年食べに来てないけん、それはそれは思い出が美化されて、勝手に

やまとのハードルは上がってました

やまと側にとってはありがた迷惑ですね(笑)

それでも、その期待を裏切らない旨さで応えてくれました。ありがとう!



そして神戸。

元々小学校やった建物を改築して、様々なお店や工房が入った施設。

会場は元体育館かな?木のぬくもりの中で演奏するのは気持ち良かった!



いくつかの会場ごとに交互に多くのアーティストが出演する形式の

イベントやったけん、ハナっからアンコールなんて考えてなかったんです。

でも、予想外にアンコールを頂きまして、そこの会場では風味堂が

トリっていうこともあり、せっかくやけんアンコールもさせてもらい

ご機嫌な時間を過ごしました。ありがとう。


街中のふとした所がレンガ造りになっていたり、中華街はもちろん、

神戸は異国情緒あふれるお洒落な街ですね。


今回のライヴは両方とも後日FMラジオでオンエアーされるげなけん、

聴ける方はチェックしてみてくださいね。



そういえば、前から気になっとったとけど、ジョージアのTASTYって缶コーヒーは

九州含む、いくつかの地域限定発売なんやね。

なんか東京出てきてからは飲んどらんなぁとは思ってたんよね。

今回福岡で目にして謎が解けました。

スポンサーサイト



音楽CM(5)TB(0)URITOP

Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.

キャナルでのライヴに参加しました♪
心配していたお天気ももったし、とてもいい感じのライヴでしたね(*^_^*)

この日は風味堂の前の演者さんのときに、偵察?に来ていた渡さんと鳥くんに偶然出会い、厚かましく握手をしてもらったり(鳥くんと握手ができなかったのが心残りですが・・)、
ライヴが終わったあと、たまたま休憩に行かれていた渡さんにばったり会い、
またもや厚かましく声をかけさせてもらい、私には幸運な一日でした。

そんな私に「さっきはありがとうございました」と言ってくださる渡さんにまたまた感動!!

私にとってはミスチル以上のアーティストで、
そんな方々に偶然出会うことができるのは夢のような話。
どんどん風味堂の知名度が上がって、
いろんな人に素敵な音楽を聴いてほしいと思う反面、
ちょっと庶民的な面も残していてほしいなぁと思った一日でした。

これからも応援しています。

ツアーのメドレーのようなワクワクするようなライヴがまた聴けることを楽しみにしています。
個人的にはアコースティックも大好きです(*^^)v

15時すぎに そうじろう さんから

2014/04/22(火) | URL | #-

2014/04/22 - ■■■

消えちゃったので再投稿します!

いつも、ブログ楽しく拝見しています!
6歳3歳の娘達も風味堂大好きで、子連れではなかなかLIVEに行けない中、今回のキャナルでのLIVE物凄く楽しみに、最前列で観られて幸せでした!最後の最後で思わぬアクシデントがあり席を立ってしまいましたが、長女からは「握手したかったー(´Д` )」と嘆かれ、また機会があるよ…と、慰め合っています。また子連れでも行けるライブがあればいいなぁ。福岡で待ってます!!

00時すぎに けいこり さんから

2014/04/22(火) | URL | #nwnBT3Zw

2014/04/22 - ■■■

福岡、岡山、神戸と長旅ご苦労様でした。
それぞれの場所にいろいろな思いがあったみたいで、いいです旅になってよかったですね。
神戸まで、車で1時間半の場所に住んでるのに、行けなくて残念でした。
会場には何年か前に訪れたことがありますが、レトロでいろいろなお店が入ってて、素敵なところですよねー。
アンコールもされて、きっと楽しいライブだったんでしょうねー、行きたかったなー
また、関西圏に来てください!

楽しみにしてます‼︎

23時すぎに かづちゃん さんから

2014/04/21(月) | URL | #-

2014/04/21 - ■■■

ありがとうございました☆
最後の最後に、握手してもらった子連れのファミリーです☆
”宝物”のMVに出演させていただいた、うちの”宝物”のツインズ姫たちにも会っていただいて、嬉しかったです♪
3歳にして、”宝物”を始め風味堂の曲も歌えますよ☆
産後、LIVEには参加出来なかったんですけど、キャナルでのLIVEなら子供達を抱っこして聞けました♪
12、3キロある子供を抱っこしてたので、軽い筋肉痛ですが…
子供達、私の代わりにパチパチしてましたよ☆
久々のLIVE、本当に楽しくて嬉しかったです!
また、福岡に帰ってきてくださいね☆

20時すぎに 双子ママ さんから

2014/04/21(月) | URL | #KnqtyTlQ

2014/04/21 - ■■■

岡山?
福岡〜岡山〜神戸 お疲れ様でした、運転もお疲れ様でした。
福岡のキャナルシティ 守護神さんという存在の方がいたんですね。柱の影からこっそり
応援してたのかもしれませんね。
岡山経由??って思ったんですけど なるほどって感じでした。以前、ラジオだったかなぁ、「やまと」というお店のラーメンをかっちゃんが食べたいって言っていたのを思い出しました(^_^) よっぽど、美味しいんですね…

神戸 アンコールなんて素敵ですね。神戸の景色も手伝ってくれて とても素敵な空間だったのかなぁ…見たかったです。

早く またどこかで会える日を楽しみにしてます。

19時すぎに はるひ さんから

2014/04/21(月) | URL | #-

2014/04/21 - ■■■

COMMENT:

SECRET: (管理者だけに表示を許可する場合)
 
トラックバックURL :