|
人生初の焼酎。 |
いやぁ~ツアーファイナルの前々日くらいから、風邪菌が体内におることは気付いとったっちゃんね。でも、今じゃないぞ!もう少し待ってね、と言い聞かせて順番待ちしてもらってました。
んで、終わった翌日から風邪菌に席を譲りました。さぁ、どうぞ!
そんで、いつもは葛根湯とポカリと睡眠で治すんやけど、ネットで検索したら面白い治療法があって試すことにしました。
焼酎お湯割り風邪退治っ!!
いや、ダメやろそれは。
そうは思ったけど、やってみることにしました。どがん治療法が個人に適切か分からんけんね。意外といけるかもしれんし。
何でかって言うとね。お酒が好きそうな顔をしとるけど、ほとんどお酒飲まない俺の家に丁度あるんです手ごろなサイズの焼酎が。

そうです。先日の舞台めんたいぴりりで博多座行ったときに、楽屋挨拶で華丸さんから頂いたんです。「さつま焼酎黒伊佐錦」。
何を隠そう、人生でまだ焼酎を飲んだことがない俺の初焼酎。お湯割りの作り方ネットで調べました。ふむふむ。ポットのお湯じゃダメなのか・・・沸騰してない方が良いらしい。グラスにお湯を先に入れて、後で焼酎を入れるのか。割合は・・・
などなど、色々調べていざ挑戦。
おぉ!なんか普通に飲める!子供の頃父親のお箸の先にチョンって付けた焼酎?(日本酒やったかも)以来の味です。あの時、何てものを大人は飲んでるんだ!罰ゲームじゃないかこれは!って思ったのを覚えてます。
まだすすんでグビグビってほど美味しさが分かったわけじゃないけど、残さずに普通に飲めたって事はこれからの可能性ばいね。
ちなみに、風邪が特に回復したわけじゃないけん、俺にはこの治療法は違ったらしい^^:
酷くなる前に治しましょう。
Copyright © 中富雄也 [風味堂・中富雄也Official blog 「石橋を叩いて渡ればノッてきた。」] All rights reserved.